flow

  • 1.ご相談

    1.ご相談

    はじめは、ご紹介やホームページなどでご縁があり、メールやお電話を頂くかたちになります。
    大好きな雑談(笑)を交えながらざっくばらんにお話を伺ったり、アドバイスやご説明をさせて頂きます。

    ※初回のご相談は原則、報酬を頂いておりません。
    遠方の場合は交通費のみご負担頂きます。

  • 2.ラフ案の提案

    2.ラフ案の提案

    ラフ案の提案をご希望の方には、こちらからお渡しする
    「すまいメモ」にご記入いただきます。
    「すまいメモ」にはご家族構成、現在の生活や趣向、ご予算、面積規模その他のご要望などを記載頂きます。現地視察を行い、敷地の特性や地域の気象データなどもふまえてラフ案の検討・提案を致します。

  • 3.基本設計

    3.基本設計

    ラフ案を元にヒアリングやコミュニケーションを重ね、ご依頼者様とイメージや価値観を共有しながら案を推敲していきます。
    打合せを重ねることで、本当に必要なものや優先順位を明らかにし設計に盛り込んでいきます。この段階で間取りや天井高さ、外観をほぼ決定していきます。
    模型やスケッチにて具体的な住まい方や使い方をイメージできる楽しい時間でもあります。
    並行して地盤調査や行政庁との協議を進めていきます。

    ※地盤調査はご依頼者様から調査会社への発注となり、別途費用をご負担いただきます。

  • 4.実施設計

    4.実施設計

    間取りや外観がまとまりましたら、キッチン、浴室、洗面などの水廻りを始め、各部屋の壁・床・天井・建具の素材や家具・収納の仕様、設備機器の決定を行っていきます。
    素材はサンプルを取り寄せたりショールームを利用するなどして、極力実物を見ながら決定してきます。
    照明やコンセント、スイッチの位置や数、種別についてもここで決定していきます。
    また、同時に構造計算も進めていきます。
    このような内容を盛り込んで、見積用の実施図面として作図していきます。

  • 5.見積・確認申請

    5.見積・確認申請

    完成した実施図面を元に、ご一緒に選定した工務店に見積を依頼します。
    見積金額がご予算を上回る場合は、細かく見積項目を確認しご予算に合わせるべく調整を行っていきます。単純に面積を削ったり素材の品質を落とすのではなく、優先順位を整理して無駄な贅肉を削ぎ落すことでより、本質的で素力の強い建物になっていきます。
    調整後、工務店を確定と工事契約を行い、地鎮祭などの準備に入っていきます。

  • 6.現場監理

    6.現場監理

    地鎮祭を終えると現場着工となります。着工後は定期的に現場に足を運び、契約図通りに工事が進んでいるか、構造、断熱、防水、通気などの建物に必要な性能が発揮できる形になっているかなどを入念にチェックし、現場監督や職人と打合せを行っていきます。
    ご依頼者様にも現場を見て頂き、実際の空間の中で気になる所などをご確認頂きます。
    建物の完成後は建築確認申請機関による完了検査を受け、引き渡し、ご入居、アフターフォロー、一年点検とお付き合いが続いていきます。

  • 1.ご相談

    1.ご相談

    はじめは、ご紹介やホームページなどでご縁があり、メールやお電話を頂くかたちになります。
    大好きな雑談(笑)を交えながらざっくばらんにお話を伺ったり、アドバイスやご説明をさせて頂きます。

    ※初回のご相談は原則、報酬を頂いておりません。
    遠方の場合は交通費のみご負担頂きます。

  • 2.ラフ案の提案

    2.ラフ案の提案

    ラフ案の提案をご希望の方には、こちらからお渡しする
    「すまいメモ」にご記入いただきます。
    「すまいメモ」にはご家族構成、現在の生活や趣向、ご予算、面積規模その他のご要望などを記載頂きます。現地視察を行い、敷地の特性や地域の気象データなどもふまえてラフ案の検討・提案を致します。

  • 3.基本設計

    3.基本設計

    ラフ案を元にヒアリングやコミュニケーションを重ね、ご依頼者様とイメージや価値観を共有しながら案を推敲していきます。
    打合せを重ねることで、本当に必要なものや優先順位を明らかにし設計に盛り込んでいきます。この段階で間取りや天井高さ、外観をほぼ決定していきます。
    模型やスケッチにて具体的な住まい方や使い方をイメージできる楽しい時間でもあります。
    並行して地盤調査や行政庁との協議を進めていきます。

    ※地盤調査はご依頼者様から調査会社への発注となり、別途費用をご負担いただきます。

  • 4.実施設計

    4.実施設計

    間取りや外観がまとまりましたら、キッチン、浴室、洗面などの水廻りを始め、各部屋の壁・床・天井・建具の素材や家具・収納の仕様、設備機器の決定を行っていきます。
    素材はサンプルを取り寄せたりショールームを利用するなどして、極力実物を見ながら決定してきます。
    照明やコンセント、スイッチの位置や数、種別についてもここで決定していきます。
    また、同時に構造計算も進めていきます。
    このような内容を盛り込んで、見積用の実施図面として作図していきます。

  • 5.見積・確認申請

    5.見積・確認申請

    完成した実施図面を元に、ご一緒に選定した工務店に見積を依頼します。
    見積金額がご予算を上回る場合は、細かく見積項目を確認しご予算に合わせるべく調整を行っていきます。単純に面積を削ったり素材の品質を落とすのではなく、優先順位を整理して無駄な贅肉を削ぎ落すことでより、本質的で素力の強い建物になっていきます。
    調整後、工務店を確定と工事契約を行い、地鎮祭などの準備に入っていきます。

  • 6.現場監理

    6.現場監理

    地鎮祭を終えると現場着工となります。着工後は定期的に現場に足を運び、契約図通りに工事が進んでいるか、構造、断熱、防水、通気などの建物に必要な性能が発揮できる形になっているかなどを入念にチェックし、現場監督や職人と打合せを行っていきます。
    ご依頼者様にも現場を見て頂き、実際の空間の中で気になる所などをご確認頂きます。
    建物の完成後は建築確認申請機関による完了検査を受け、引き渡し、ご入居、アフターフォロー、一年点検とお付き合いが続いていきます。